南風強くて、ドライが好調~恩納村
2016年02月12日
恩納村、西海岸の海況
今日はフラット、チョッピーな波はあるものの通常運行です
今日も朝から万座は南風のスタート、問題の無い海況ですが風が強い、水面にチョッピーな波がピチピチ出る程の強さです。運航は問題無く通常、そして今日はボートが満員位の勢い、夏のような景色でした。
水温は21℃です、南とはいえ風を浴びるとさすがに寒いと思われます、出来る限りの防寒やドライスーツの出番です。今日は去年の秋口にちょっぴりプルプルしてた彼、ドライスーツを装着し絶好調、更にカメラも使って楽しんできました。
ドライスーツも練習、カメラも練習、地形も砂地も遊び、カメラもズームからマクロまで、色々な趣向を確認して今後のダイビングに生かしてほしいと思います。
ミラーレスデビューもすぐそこですよ♪、明日はもう少し精度を上げて撮ってみたいと思います、俺は様子を見ながら生物探し。
午後からはご家族のマリンメニュー、明後日はどうも朝から北風が吹きそうな予感がするので明日に繰り上げて楽しんでもらおうと思います。
サンゴの苗作り日程のお知らせ
来る2月28日に恩納村で毎年行われているサンゴの苗作り体験が開催されます、この日に沖縄にいらっしゃる方、
是非ご参加ください。この苗は固着後、海に植樹されます。
恩納村、2月のダイビングを紹介
環境
ドライスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作りたいと思います。今年の水温は22℃、水中/ボート上なども防寒対策を取りながら快適に潜りましょう。
ワイド/地形
水が良い季節、明るい天気の日は地形のポイントを撮ると面白いでしょう
マクロ
///
明日の西海岸、万座の海
気温は17℃、やや東寄り北の風が吹く予報です、
明日は小雨の予報です、防寒対策が重要です、通常で運航出来そうな風です
Posted by GUCHI at 16:44│Comments(0)
│沖縄・恩納村のダイビングショップLivefish