ウミウシ散歩~恩納村
2015年11月24日
恩納村、西海岸の海況
少しだけ東の波があります、徐々に強くなりそうです
恩納村は北東風、気温26℃、少し強めの北東が吹いてやや波が出ております、ボートは朝から通常運行しております。
少しずつ随所にウミウシが見られるようになってきました、泳ぎながらも目に入る個体や小さめの個体、こちらではごく普通に見られるうミゾレウミウシなど、去年かな?随分と少ない印象を受けましたが今年はすでに色々な所で観察出来てます。
うん、卵塊もそろそろ雰囲気、色々な所で色鮮やかに産み付けられてきました。
ちょっと横を向いたらいたキスジカンテンウミウシ、色鮮やか
ドライを着たりしてちょっと動きを止めて撮ってみても良いんじゃないかな、撮れる色が増えてきますねぇ。
さて、明日は久しぶりに北の爆風が吹き荒れそうですよ、海は要注意です。
お知らせ
11月、最近の海を御紹介
ワイド、地形のエリアは透明度も上がりいい季節、地形のポイントの魚影が濃くなる時期、北風が吹かない日は遊びに出掛けてみましょう。万座のドロップオフでフォトダイビングも良いんじゃないでしょうか。
マクロ生物たちも豊か、秋の生物達の観察やまだまだ盛り上がってるカエルアンコウ、発色の良い生物達と遊んでみるのもいいのではないでしょうか。
中望遠で遊ぶ、再び増える群れ物を、夏に小さかった生物達の姿をきざんでみたり、サンゴを撮ってみたり、そんなダイビングがおススメになりますね。
ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。
明日の西海岸、万座の海
気温24℃、北の風、曇り/雨、お昼から強く吹く予報です、
大陸の高気圧からの風、時間のずれもあるかもしれませんので朝から注意が必要ですね。
Posted by GUCHI at 15:13│Comments(0)
│沖縄・恩納村のダイビングショップLivefish