南風、ちょっと強め、そして雨~恩納村
2015年12月10日
恩納村、西海岸の海況
穏やかですが少し透明度が落ちてる感じです
朝から南東の風スタートの恩納村、気温は24℃、ダイビング向きの海況が広がっております。
しかし雨です、昨日の天気の予報ではこんな雨になって無かったんだけどな?、的な天気です、最近は雨風共に予報がずれることが多いのでちょっと注意。
そして今日は急遽スタンバイになったシュノーケルに午前出掛けてきました、透明度が少し落ちてるんですね、フラットな海況ですが白く濁りが出てます。水温は変わらず24℃、南の風を受けて少し肌寒いです、水に入った方が暖かさを感じます。
少しずつ数字には出ない寒さも感じるようになりました、防寒装備を整えて潜るようにしましょう。ドライスーツがおススメです。無理して重ねるよりドライスーツを練習しながらダイビングする方が良いと思いますよ。
今日の夕暮れから風は北に回るようです、再び西海岸は波模様になりそうですね。
恩納村、12月のダイビングを紹介
ワイド、地形のエリアは地形のポイントの魚影が濃くなる時期、地形のポイントを潜れる日は訪ねてみたいですね。カメなどの人気生物や季節変わりのアジの群れなども良いですね。
マクロ生物、秋の生物達派良好な環境の中でひっそり過ごしてます、まだまだ観察出来る場所を狙いましょう。これからの季節の生物も増えていきますよ。
中望遠で遊ぶ、不意に訪れる群れ物などを一瞬の感性で刻んでみたり、じっくりと覗きながら撮ってみても面白い季節です。
ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。
明日の西海岸、万座の海
気温22℃、北西の風、晴れで終日過ごせそうです。
少しずつ波が大きくなりそうな予感です、注意して潜りましょう。
Posted by GUCHI at 13:04│Comments(0)
│沖縄・恩納村のダイビングショップLivefish