ドライスーツを着て、一足早いクリスマス~恩納村
2015年12月19日
恩納村、西海岸の海況
地形の方面はうねりが残り少し不安定ですが通常運行です
北東寄りの風スタートの恩納村、気温は19℃、朝から少し波が落ちてボートは運航モードとなりました。そう、今日はファンダイビング、300本目のダイビングを無事完了。地形はうねりがありますが下の方は比較的安定、透明度は15m位から、少し白が入ります。
で、水温は23℃、とうとう例年通りの水温を出してきました、ということで、
キツイからどちらかと言うと・・・というゲストにドライスーツをON、初めてのドライスーツですが800本も潜ってるとあまり変わらないようです。俄然暖かいようです、こっからの季節はやはりおススメですね、是非ご利用下さい、私も着てます、初めての方も使用方法、順に教えながら潜れますよ。
大事なのはウエイトの量と残圧の管理、いつもは100以上残る残圧も今日は50、減りは早くなるようですね。
良かった、無事潜れて、お天気、ありがとう。
今日は虫の眼魚眼で写真を撮るゲスト、明日写真を紹介しましょう。
ゲストの撮影を眺めながら目に入ったヤミスズキ、なかなか綺麗な色を出す魚ですね。
今日はこの後餃子とXmasの準備、少し早いですがLivefish は今日クリスマスが始まります。
恩納村、12月のダイビングを紹介
ワイド、地形のエリアは地形のポイントの魚影が濃くなる時期、地形のポイントを潜れる日は訪ねてみたいですね。カメなどの人気生物や季節変わりのアジの群れなども良いですね。
マクロ生物、秋の生物達派良好な環境の中でひっそり過ごしてます、まだまだ観察出来る場所を狙いましょう。これからの季節の生物も増えていきますよ。
中望遠で遊ぶ、不意に訪れる群れ物などを一瞬の感性で刻んでみたり、じっくりと覗きながら撮ってみても面白い季節です。
ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。
明日の西海岸、万座の海
気温20℃、等南東の風で落ちる予報、天気は曇り/晴れ、
西海岸、明日は今日より穏やかになるそうな気配です。