虫の眼で今年の潜り納め~恩納村

2015年12月20日

恩納村、西海岸の海況

blog hare気温22℃、東の風晴れ、穏やかな海況に恵まれました

nami若干の波はありますが穏やかに通常運行です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東の風スタートの恩納村、気温は22℃、暖かいお天気に恵まれ海況も良好、気温は21℃、水温は今年初の23℃台を遂に表示しました、例年通りの温度ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


2日間の世話になったAKIさんとCHIGUSAさんから写真を提供頂き今日のブログ、地形と砂地でマクロと虫の眼の魚眼で楽しんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


ウミウシはミゾレウミウシやシンデレラウミウシ等定番をいろいろ遊んでみました、奥行きがあっていいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


久しぶりにヒオドシユビウミウシ、泳ぐ姿になかなかの盛り上がり、そして1枚、パチリ。

ハゼやエビはやはり絵になりますねぇ、面白いレンズです、マクロもこんな風に楽しむのも、アリですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チョイ借りで祝、300本の写真を撮ってみました、おめでと~、今年の潜り納めです。来年もまた楽しく潜りましょう。

P1100901

昨日は前一緒に仕事をしてたかおりさんやさくらちゃんも着てくれて皆様と餃子会、間違えた、一足早いクリスマスの夜を楽しみました。毎年皆様御協力感謝です。忙しくて(言い訳)ちょっと写真がスベりました、面目ない。

P1300027

ま、写真が多いので後程、来週はクリスマス、皆様も良い時間をお過ごしください。


恩納村、12月のダイビングを紹介

ワイド、地形のエリアは地形のポイントの魚影が濃くなる時期、地形のポイントを潜れる日は訪ねてみたいですね。カメなどの人気生物や季節変わりのアジの群れなども良いですね。

page12

マクロ生物、秋の生物達派良好な環境の中でひっそり過ごしてます、まだまだ観察出来る場所を狙いましょう。これからの季節の生物も増えていきますよ。

page121

中望遠で遊ぶ、不意に訪れる群れ物などを一瞬の感性で刻んでみたり、じっくりと覗きながら撮ってみても面白い季節です。

page122

ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。

明日の西海岸、万座の海

気温20℃、等南東の風で落ちる予報、天気は曇り/晴れ、

西海岸、明日は今日より穏やかになるそうな気配です。

12

レンタル器材キャンペーン実施です、12月を潜ろう

ドライスーツの季節、レンタルスタートです




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。