ドライなMensでスタート~恩納村

2016年01月09日

恩納村、西海岸の海況

blog harekumori気温19℃、曇り空の北東風、昼から少し晴れ間が出始めました

nami朝から北北東の風が入り波模様です、波模様の中通常運行

ドライスーツ講習 ファンダイビング

北風も少し弱くなり波模様も徐々に回復、気温は19℃、少し肌寒い感じのスタートからお昼の時間位から晴れてきました、明るい空を迎えた恩納村。少し北東の風が残り波はあるものの船長と相談して朝からボートを運航、ドライスーツの皆さんとスタートです。

今までのダイビングはふるえながら潜ってた季節だそうです、今回はドライスーツで快適、首の締めは徐々に慣れ2本目はすっかり上手に潜れるようになり安した。やはりバランスを撮る感覚はなかなか難しいですね。

1本目は砂地からのスタート、やはり底揺れアリ、少し砂が舞う状況でしたが落ち着いて練習できてます、タマンの群れが猛烈にサンゴの上にたまってたのが印象的でしょうか。

2本目は地形へ、こちらは透明度も良く15mぐらいから、少し水面が安定しないので船酔いが心配な海況でした。地形の穴にはホワイトチップシャークがウロウロ、この季節は良く入ってることがありますね、タコの激闘シーンなどを見て快適な2本でした。

またやりましょう、次回も楽しみにしてますよ。



恩納村、1月のダイビングを紹介

ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。

明日の西海岸、万座の海

気温21℃、東北東の風予報、天気は晴れ

少し東に風は回るようです、コンディションは良くなるでしょう

201601

ドライスーツの講習、ドライスーツで講習の恩納村を注目

ドライスーツの季節、レンタルスタートです




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。