1月、シュノーケルスタート~恩納村

2016年01月11日

恩納村、西海岸の海況

blog hareame気温21℃、雲の多い東北東風のスタート、小雨混じりです

nami海況は至って穏やかな通常運行です

P1280763

東の風が朝から吹いております、パラパラと小雨が舞うスタートの朝ですがとても暖かい、気温21℃でも風が無ければ問題のないコンディションです。

東風と言うことで今日は朝からノーマーク、雨の予報は見てなかったな・・・水温も23℃、今日は水も暖かく透明度はとても良好、浅い所でも10m以上ドキューンと見える良い水でした、そして寒さも無く、久しぶりにロクハンを着ましたが全く寒さを感じない位です。

例年入らない環境だからなのか?通年のテングカワハギ状態、この季節でも普通にミドリイシの周辺ではたくさんの個体が見られております。

今年は水中も陸も暖かく活動出来ているので春先の2月、3月のコンディションはいいかもしれませんね、春先の沖縄ダイビングやシュノーケル遊びも検討しても良いかもしれませんよ、皆さん。


しかし、明日は北の爆風が吹くようです、天気には逆らえぬ、マリンです・・・。




恩納村、1月のダイビングを紹介

ボートコートや5mmフルスーツで防寒対策をしながら快適に潜れる環境を作って行きたいと思います。

明日の西海岸、万座の海

気温19℃、北の風予報強、天気は曇り

久しぶりにパンチの利いた爆風で西海岸は運航中止になるでしょう

201601

ドライスーツの講習、ドライスーツで講習の恩納村を注目

ドライスーツの季節、レンタルスタートです




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。