【PR】

  

Posted by TI-DA at

水温は25℃に上がりました

2011年05月31日



今日も少し風はありますが快晴、実にいい天気に恵まれております、気温は26℃。そして水温は25℃に、ちょこちょこ周りからは25℃になった!、なんて話も聞いてましたが俺のダイコンは24℃、今日やっと25℃を表示、確かに暖かいかも、こうなるとサンゴの産卵が気になるところですがこの辺のサンゴはまだまだ動きがなさそうです、それぞれ元気に成長はしていますけどね。

水も少しずつ回復し浜近くの水も良くなってきました。



潜っても気持ちが良いですね、夏が来るねぇ~、周りにはミドリリュウグウウミウシや久しぶりにホソスジイロウミウシなども見られましたね。今日も穏やかな夕暮れです、はい。  



いい天気、北風

2011年05月30日



今日は台風も過ぎすっかりお天気回復、PCも回復し通常の生活に戻った気もします。どうやら村だけでなく停電は至る所で発生したらしい、恐るべし、台風。

そして梅雨も明けるんではないの?と共思われるぐらいい天気、ですが西海岸の海は少し波高し、です。見てるととても穏やかそうに見えるのですがそうでもないんです、実は。北、北東の風が少しずつ弱くなってきたら潜り始めれるのではないでしょうか、回復が楽しみです。そして今日は乾いた器材の発送と、乾燥乾燥。子供たちの笑い声がビーチに響いて気持ちのひるさがりになってま~す。  



電気回復(笑)

2011年05月29日



夜になってしまいました。朝から台風の足跡を確認しながらのスタート、そして昨日の夜のMAXの風で停電、22時間の停電が先程回復、本日のPC起動とメンテナンス、今日の回復はないかな?と思いましたがなんとか回復しました。夕暮れは台風も抜け梅雨明けではないのでしょうか?と思うほどの快晴に恵まれ・・・波ゴーゴー。明日からの回復が期待されます。

今年の台風1発目はなかなかパンチの利いた一品、防風林も先端は見事に吹き飛び、太いジュラ鋼の看板支柱もなぎ倒すかなりワイルドな台風でした。電気が無いと何もできないねぇ~と改めて実感する1日でした、はい。また明日~。  



台風上陸前

2011年05月28日



気温は27℃、何やら蒸し暑い恩納村西海岸です。そう、今日は台風2号が通過の予定、今日はゲストはホテルでゆっくりする!、ということでダイビングはお休み、90%を越えた湿度の為部屋はジメジメ、この台風が去った後はかなり晴れそうな予感がするのでお掃除は後回しにして外の台風対策、本島に近くなるころには少し勢力も落ちているのでまぁ大丈夫かと思いますがとりあえず万全の対策&停電用の準備、と。

明日は残念ですがダイビングはキャンセル、となりそうです、最近は台風も大丈夫だったのですが・・・4年前を思い出すなぁ~、連休はすべて暴風、みたいな。南の風は強いのですが西海岸はまだ影響は少なく、少しずつ大きくなるうねりが今晩の強烈さを物語ってます。さぁ、帰ろ。  


ゾウゲイロウミウシの抱卵

2011年05月27日



今日は午後からスタート、そしてスタートと共にザザ雨・・・恐るべし。ですが暖かい南の風でさむさを感じない気温26℃、水温24℃のスタートです、水面近くは少し白く濁りが出始めました、ドロップにはホワイトチップシャーク2つ、クマノミはイソギンチャクがグルリと丸くなり、ハナゴンべ、メレンゲウミウシなどの色ものが綺麗な1本、でゾウゲイロウミウシが抱卵中、透き通った半透明の体色に黄色の色が綺麗に映えてました、季節ものですねぇ~。

2本目は砂地、カエルアンコウが赤、緑で揃い踏み、そして浅場の根には抱卵中のタコ、オ二ダルマオコゼなど危険度抜群の根が仕上がっておりました。雨がなければ水も綺麗そうです、関東も梅雨に入った・・・・なんて噂も聞きますのでそろそろ梅雨、明けちゃうんじゃない?楽しみですね。おっと、その前に台風、か・・・。今から台風対策の時間です、はい。  


台風来るね

2011年05月26日



今日は気温は26℃ながら風が涼しく吹いてます、何となく快適よね。朝からなぜか快晴、青い空が広がり北の空には筋一本・・・これって梅雨前?と思われます、時間と共にその姿を消し、いつしか曇り空に、そーいえば午後から雨の予報だったな。



と知りながらも奇跡、器材全干し!、かおりさんいねぇから俺一人、かなりの量ですがもれなく全部乾き雨の前に収納♪、良い仕事しちゃいました、はい。南からは台風、今回の台風はどうやら予定通りの通過を見せそうです、ある意味直撃・・・週末、気をつけながら潜りましょうね~。  


気まぐれオラウータン

2011年05月25日



今日は気温は26℃、曇り空ですが雨はなし、ですが少し風が吹いているのは前線の影響だと思いますが、台風も何だか・・・怪しいねぇ。風は弱いながらもクルクルまわり落ち着かない様子、波は北東から若干、ダイビングには影響はないですが少し船は揺れますね。

もちろん海の中も浅い場所は気持ち揺れてみたり、そして昨日の夜の雨はあまりに強烈ですこし水の透明度が落ちております、けど明日は予報では晴れ、本当かな?天気と風に合わせながら、ですね。

このオラウータンクラブ、飢えの水玉サンゴからクマノミのイソギンチャクの上に落ちた?(と思う)のか?クマノミからパンチをもらいながら波に吹かれてユラユラ、自慢の体の藻なども全開、こんなこともあるんだね、彼らも大変だ。  


ミヤコウミウシ

2011年05月24日



今日は曇り空、気温25℃の恩納村。何だかすこしうねりが出てるような気がするんですが・・・前線の影響だと思いたいですね。

そう・・・台風が成長しながら少しずつ北上してるんですよね、この先の進路が大いに気になるところですが、まぁどちらにしても気をつけて潜りたいもんです。透明度も順調に戻ってましたが、今晩はまた雨模様になりそう、どうなりますかね、写真はミヤコウミウシ、あまりに寄せるとちょっぴりリアルなこの体色のウミウシ、西海岸ではあんまり見ないよね?なんて思ってましたがそんなことはないみたい、いるもんだねぇ~。も少し小さい頃は色も可愛らしいけどね。  


5月のコブシメ

2011年05月23日



今日は気温は29℃まで上がり・・・そしてお天気も晴れ&曇り、雨はなさそうな雰囲気の恩納村。水温も24℃で安定し始め5mmで快適に潜れてます。

通年ならもうあまりみないコブシメも先週ぐらいから砂地で目撃されております、今日は2個体、先週ぐらいは交接が見られたのですが今週は逃げモード、これまた早いんですね、意外に。こんな時期の生き物は悩んで一気にカメラでパチリをしないとダメかもしれないです。



そんなのを見ながらハマサンゴの周りを泳いでいると今度はタコ、

こっちはゆっくりでOK,この生き物たち、夜に出会うとこれまたリアルな生態を出します、ナイトもお勧めですよん。  


オオイカリナマコ

2011年05月22日



今日は朝から快晴、透明度も抜群、気温27℃、水温24℃、梅雨時期ですがとても綺麗な青い海が広がる恩納村、今日は朝からダイビングではなくスノーケルでスタート。う~ん、透明度がすばらしい、”どりゃ”と腰を上げた8時半ぐらいは満潮、透明度が良いので水が綺麗♪、こりゃ久しぶりに綺麗な朝のスタートでした。

スノーケルはクマノミ、根着き(今のところですが)のグルクンや大型のタマンなども回りなかなか楽しい海、そして今日一番の盛り上がりは“オオイカリナマコ”・・・細く長い見た目がかなり激しいナマコですが、若者に大人気、若人の感性ってばすごいのね。初めてでも俺は何となく触りたくないかな・・・海辺に行けばよく見れます、出会ったら観察してみてね。

梅雨時のひと時の晴間かな?、明日から予報は再び雨、もう少し明けるには時間がかかりそうです。  


晴れた、恩納村

2011年05月21日



今日は晴間が煮えて気持ちのいいスタートの恩納村。気温は27℃、水温は24℃、太陽がまぶしく、そして日焼けの予感のする1日です。色々なものが乾いて具合が良いですね~。

ダイビングは海も穏やか、そして透明度も良好、15~20mぐらいは見えてます、先日のジャパピグのポイントに出るので近くを探しながらリングアイジョーフィッシュなどを横目に泳ぎましたがなかなか、そうそう現れてはくれないみたいです。浅場では大きなウコンハネガイがいっぱい、



露出した岩盤の小さな穴に数個体見られます、ここは6~8mぐらいの浅い所で見れるので観察や撮影はこのポイントが一番いいですね。地形のポイントではないですがライトを持っていくとまた便利に使えますのである人は持参で行きましょうね。

今日はサンゴもチラリと覗いてきましたがまだかな?来月に入ってからの産卵活動な気もしてきましたね。  


サンゴそろそろかな~

2011年05月20日



今日は気温は26℃、雨なし、風も弱く海はベタベタ、西海岸は良いコンディションになっております、ひと時の梅雨の合間の曇り空、そしてかなり蒸し暑くなってます。

少し落ち着いたところで今日は那覇まで所用を済ませに出動、車は暑くてもうすっかり夏のように窓全開で走っております(クーラーはあまり好きでないので)。月末も少しずつ近くなりそろそろサンゴの産卵が始まってもいい時期になります、今月末から来月の頭にかけてではないかな?なんて思っております、去年はちょうどパラオの出掛けていてドリフトでブン流れてるうちにこっちでは産卵していたので今年は村で産卵を見たいな、と思っております、月末~夜の時間が空いてる人は一緒に行ってみましょうね~。生物達ものんびりムードで観察も楽しいですよ~。  


忘れもの、その時?

2011年05月19日



きょうはまた蒸し暑く仕上がっております、気温26℃、海穏やか、随分フラットな感じです、東はブンブン丸でも西海岸はいたって穏やか。雨なし、曇り空でも暖かく湿度を無視すれば快適に過ごせております。

昨日は朝から潜って泳いで…その後インフルエンザじゃないか?ってほど熱を出した子供を抱えてハイ救急、と。今日病院送りで1日使って帰ってくれば届いた荷物の不在票の山・・・、う~ん、まぁこんな日もたまにある、と。そろそろ季節ですね、注意です。

たまにメモリー入れ忘れてハウジングを海に入れたり、レンズキャップをつけたまま出動していきなり真っ暗、なんて忘れものもたまにはありますが、そんな時はそれなりに集中してみたりして、カメラ持ってるのに何も取らない人とか意外に気がつくんですよね、一緒に潜ると(笑)、そんな時は潔くカミングアウト、が落ち着きます。限られた内蔵メモリーで何撮るかって、意外に考えると興味深いですね、どうすします?そんな時?  


モザイクウミウシ

2011年05月18日



今日は晴れ間が見えて青空に恵まれた恩納村、気温は24℃、水温は23℃、少し東風が強く波若干、ですが潜りには影響なく快適に潜れております。朝から地形、ドロップと2本、透明度は少しずつ戻り、そして1本目はいい流れで潜ってます。

強い、はい、1本目の地形は流れが強くドロップ際も強烈、写真を撮るのはいささか厳しいか?と言う感じです。今日はメレンゲウミウシがポロポロとたくさんの個体が見られております、棚上にはモザイクウミウシ、ちょっと色が違うのもいたり、



2本目はオヤビッチャの卵、壁にビッシリ、ちょうど大潮時期になりますのでかなりの色が出ております、こちらでも今日はモザイクウミウシ、いつもの穴に隠れるアカククリやキンギョハナダイの明るいカラーが印象的なダイビングで終了。

今日の午前のダイビングでかおりさん、いったん沖縄ダイビングは終了、また来月の中ぐらいに戻ってくる予定なのでかおりさんガイドもおたのしみに。  


ジャパピグ久しぶり

2011年05月17日



今日は雨も少しだけ、お天気は曇り空の気温は22℃、東の風が少し吹いてます、波は比較的穏やかでダイビングには支障はなく潜れてます恩納村。今日は午後からドロップに潜りに行くと久しぶりにジャパピグに遭遇、あまりに久しぶり、そしてあまりに小さい・・・ですが可愛らしい様相ですね、探すか、はて、と言うところですが1本じっくり探すのも面白いダイビングかもしれませんね。



で、こっちはこの辺では普通に見られるピグミーシーホース、今日は個体数も多く6個体ぐらいは一気に観察できました、写真を撮ったりするにはいい時期ですよー。

雨のせいか浅瀬は透明度が少し落ちております、少しずつ、明日は晴れになる予定なので回復を願いたいものです。水面が穏やかなのはありがたいですね!  


アカハタの寄生

2011年05月16日



今日は予報通りではありますがかなりの雨量になっております、風は若干ではありますが東の風が少し強くなって気温は21℃、少し肌寒くも感じるのは風のせいかな。

あまりに雨が降りすぎて西海岸の沿岸は少し茶色が入るカラーになって来ました、久しぶりの梅雨の雨量です、早く抜けてくれるといいですが。

今日はアカハタです、ジッとダイバーを見つめる、そしてギリギリまで逃げない度胸の良さ、観察しても面白い一品です、が、背中になんか付いてるな・・・?ということで少しズームにしてみると、

寄生虫かな?背中の白い斑紋は大きくなると出ますが、何か刺さってるように見えますね。謎ですがこんな風景もダイビング中に当たると面白いものですね、海の不思議です。  


ツルガチゴミノウミウシ

2011年05月15日



今日は穏やかスタートの西海岸、気温が20℃?まぁ少し肌寒さがありますかね?水中は23℃、水中は寒さを感じなくなってきました、いい環境です。透明度は上がりきってませんが程々、ドロップ、砂、地形とバランスよく潜ってみたり、、午前は少し流れあり、そして今日は一番生物層が豊富なポイントは砂地、ウミウシいっぱい、ホウボウがズルズル飛び跳ねていたり、トウアカクマノミはハッチアウト寸前、そして帰ってきたオオモンカエルアンコウは、



見事な2段、わかるかな?大きな個体が静かに遠くを眺めておりました。上がる前に浅場の根で発見したツルガチゴミノウミウシ、奇抜な黄色に黒、白と色彩が豊富、場所によっては赤寄り、というか燈色の体色を出す物が多いとですが・・・これだな、黄色く見えますねこのカラーは初めてなのでなかなか興味深い1本となりましたな。暖かくなり、生物層も豊富になリ始めた恩納村、梅雨明けに向けて楽しみも増えてきましたね。  


浜を泳げば

2011年05月14日



今日は気温22℃、?少し肌寒い感じのスタートでしたが夕暮れは何となく暖かく仕上がり、曇り空です、今日は昼からビーチにスノーケル、そろそろスーツで1時間ぐらい泳いでも寒さを感じない感じです。そして若い子たちとスノーケルは実に・・・元気(笑)、今日は海辺から来た子が多く泳ぎが達者♪少し北向きの波が残ってましたが透明度も回復し良好、明日は東風になるのでもう少し穏やかになると思います。

明日は朝から西海岸、さて、何が居るかな?こんなハゼたちも面白い季節になって来ましたよ。  


北部の旅

2011年05月13日



今日は久しぶりに北風、ちょっと北部の方に潜って来ました。穏やかになってはいましたが昨日の少しうねりが残っているようでエントリー口はなかなかパンチの利いたうねり、気温は23℃、水温は24℃ぐらいになり寒さを感じないダイビングが出来るようになってきてます、曇り空ですけどね。

北部潜りも久しぶり、生物達は皆元気に過ごしてますね、今日も赤い色など探しながらグルグル散策、今年はあまり見る機会のなかったホシゾラウミウシなどもたくさん、そしてまだまだイガグリウミウシも個体増、



思ったよりちょっと深めに潜ると若干水温が低いように感じましたが、気のせいですね。西海岸の回復はもうすぐか?、な。  


今日も台風みたい

2011年05月12日



朝から微妙な南風を受け蒸し暑さ爆発の恩納村、気温は28℃くらいあります、そして海は少しまだうねりが残ってます、意外に透明度は良いようです。

今日も午後からは台風のような雨がザーザーです、風は少し収まり、明日は北の風になる予報、南の微妙なうねりに北の風が追い打ちをかけ・・・う~ん、どんな感じになるのか?風は弱いので潜れそうな気配です。今日の写真はホウセキキントキ、この魚、目がとても特徴的、光を当てて写真をとると高確率でまっ黄色になります、これ、綺麗に撮れたよね、群れになって目が黄色のがたくさんいると・・・結構すごい絵です(笑)、個体が比較的大きくなるので撮りやすい、観察しやすい、面白い生き物ですね。